2011年03月31日
ピクニック~♪
こんばんわ、さっこです(^▽^)/ 
昨日は、お隣さんと、3時間の散歩&一人で、ヘビーローテーションのダンスを、マスターしようと、張り切って練習していたため、
慣れないことしたもんだから、夜は疲れて爆睡してました(^-^)
!!
まだ、最初のとこしか、覚えてませんが、頑張ります
(* ̄∇ ̄*)三十路が、舞っちゃうよ~!!
(披露はしません、単なる暇つぶしです)
そして、今日は、ひーこさんと久しぶりに遊びました\(^▽^)/
家に来て、少しお茶して、ホッとしてると・・・
「はい、これっ!!(^-^)
」・・・と、
突然のサプライズッがっ!!w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
なんと、なんと、手作りバースデーケーキと、プレゼント頂いちゃいました

キャーーーーーーーッ!!!!!感激(;。;)
幸せいっぱいの味でした♪
(ちなみに、誕生日は4月3日です)覚えて損は無いです
。←ちなみに、30歳になるらしいです。
嬉しかったし、美味しかったし、ありがとうございました(^-^)

そうして、ケーキをつまんだあと、出かけることに!!
むかった先は、七瀬川自然公園です!!!(自然っていりましたっけ??)

行く途中に、ぽっぽおじさんのお弁当を買い、ピクニック気分で、楽しみました
気候も良かったし、春休みだからか、人も多くて、花もたくさん咲いていて、最高


公園周りをくるっと散歩をしたりして、健康的に過ごしました
そうして、次に、わったんへいき、遊ばせました(^-^)

元気いっぱい、あそんでました(^-^)
相変わらず、さゆりさんは、のんびり動きませんでしたが、
Yちゃんなんて、滑り台上っていたから、ビックリしました!!!(@。@)すごーい!!!
子供の成長を改めて感じて、楽しかったです(^@^)♪
今日は、色白な子供たち2人とも、少し日に焼けたようでした(^-^)♪
今日はとても、充実した1日でした
外で、お弁当食べるのは、ほんと、気分爽快でした!!!!
そんなこんなな、1日でした!!
ではまた明日~

昨日は、お隣さんと、3時間の散歩&一人で、ヘビーローテーションのダンスを、マスターしようと、張り切って練習していたため、
慣れないことしたもんだから、夜は疲れて爆睡してました(^-^)

まだ、最初のとこしか、覚えてませんが、頑張ります

(披露はしません、単なる暇つぶしです)
そして、今日は、ひーこさんと久しぶりに遊びました\(^▽^)/

家に来て、少しお茶して、ホッとしてると・・・
「はい、これっ!!(^-^)

突然のサプライズッがっ!!w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
なんと、なんと、手作りバースデーケーキと、プレゼント頂いちゃいました

キャーーーーーーーッ!!!!!感激(;。;)

(ちなみに、誕生日は4月3日です)覚えて損は無いです

嬉しかったし、美味しかったし、ありがとうございました(^-^)

そうして、ケーキをつまんだあと、出かけることに!!
むかった先は、七瀬川自然公園です!!!(自然っていりましたっけ??)
行く途中に、ぽっぽおじさんのお弁当を買い、ピクニック気分で、楽しみました

気候も良かったし、春休みだからか、人も多くて、花もたくさん咲いていて、最高

公園周りをくるっと散歩をしたりして、健康的に過ごしました

そうして、次に、わったんへいき、遊ばせました(^-^)
元気いっぱい、あそんでました(^-^)

相変わらず、さゆりさんは、のんびり動きませんでしたが、
Yちゃんなんて、滑り台上っていたから、ビックリしました!!!(@。@)すごーい!!!
子供の成長を改めて感じて、楽しかったです(^@^)♪
今日は、色白な子供たち2人とも、少し日に焼けたようでした(^-^)♪
今日はとても、充実した1日でした

外で、お弁当食べるのは、ほんと、気分爽快でした!!!!
そんなこんなな、1日でした!!
ではまた明日~

Posted by さっこ at
18:59
│Comments(4)
2011年03月29日
うーーーん・・・。
こんばんは、さっこです(^-^)
今日の、お昼ご飯は、ミートパスタと、ミニエビドリア。
それを食べた後、友達と、ドライブへ。

北キツネのクレープ・・・おいしかった(^-^)

初めて食べた、マイアミバーガー・・・おいしかった(^-^)
ただ・・・・食べる順番が悪かったのか、食べる組み合わせがわるかったのか。。。
いや、そんなに食べた、私が悪かったのだと、食べた後に、気がつきました。。。
当たり前かもしれませんが、胃もたれです(-。-;)うぅ・・・。
最後のほう、ポテトは意地で食べてましたもん。
なんで、もう少し、間隔あけて、食べなかったんだろう・・・。
そんな反省をしつつ、雨空を見上げた、今日でした。
夜ごはんは、食べません。いや、食べれません。
ううううううぅ・・・。(-。-)のどが、乾きます。
ではまた明日
今日の、お昼ご飯は、ミートパスタと、ミニエビドリア。
それを食べた後、友達と、ドライブへ。
北キツネのクレープ・・・おいしかった(^-^)
初めて食べた、マイアミバーガー・・・おいしかった(^-^)
ただ・・・・食べる順番が悪かったのか、食べる組み合わせがわるかったのか。。。
いや、そんなに食べた、私が悪かったのだと、食べた後に、気がつきました。。。
当たり前かもしれませんが、胃もたれです(-。-;)うぅ・・・。
最後のほう、ポテトは意地で食べてましたもん。
なんで、もう少し、間隔あけて、食べなかったんだろう・・・。
そんな反省をしつつ、雨空を見上げた、今日でした。
夜ごはんは、食べません。いや、食べれません。
ううううううぅ・・・。(-。-)のどが、乾きます。
ではまた明日

Posted by さっこ at
17:23
│Comments(7)
2011年03月28日
別府ランチのち大分カフェ。
こんにちわ(^-^)さっこです
今日は天気が良くて、気持ちいいですね♪
午前中に、少し車を走らせたのですが、窓から見た、菜の花っていいですね!!!きれい~!!
どうやったら、菜の花って、咲くんだろう??ほしいなぁ~!!
そんな今日は、とくにすることもありませんでしたので、散歩に出かけました!
途中、綺麗な菜の花があったので、記念にとパシャリ。
そしたらかんじんなときに、なぜか号泣。
綺麗な菜の花とは対照的に、変な我が子の泣き顔です(笑)

そんなこんなで、特に今日は、なにもなかったです(^-^)
そういえば、この間、(1週間くらい前)
元隣人(以下みわちゃん)と、かよちゃんと、私と子供たちの6人で、
香りの森博物館に、行きました
(来るのは、2回目でっす)


妊娠前に来た以来だから、1年ぶりくらいです!
その時に、お腹の中にいた子も、外の世界に出てきたんだと思うと、なんだか不思議な気分。


そういえば、前は香水つくったなぁ~(^-^)あれ、どこやったっけ
????
ここのランチといえばっ!!!!

てんこ盛りのサラダが、私はお気に入り(* ̄▽ ̄*)ノ"
うまいんだな、これがっ!!
そうして、初めて食べるグラタンさん

グラタンに、ロールキャベツが入ってたっ!!!!!(@。@)!!!
そして、香りの森博物館の外にある足湯があるんですが、
僕たち2人は、しっかりずぶぬれになりつつ、入って遊んでました( ̄▽ ̄;)!!着替えどうすんのさ~!!!

案の定、着替えは大変そうでした(笑)男の子は元気だなぁ~!!!

でも、楽しかったです(^-^)
そうして、ランチしたあとは、大分に帰りまして、お茶しに、これまた久しぶりに、
GARDENに行きました♪1年ぶりだから、ワクワク(^@^)
(舞鶴あたりの橋越えた、ツタヤと、ケンタッキーの近くにあるよ♪)

「ここ、居心地い~でちゅね!!」と、さゆりさん。

「王子様はいつくるのかしら?」と、みわさん。

「ホモじゃねーしっ!!」と、熱が入ってる店員さん。
美味しかったし、落ち着ける時間が過ごせました

ごちそうさまでした
そんなことがありました(^-^)
今日は、昨日のハヤシライスがあるから、夕飯は楽でいいわぁ~(^@^)♪
では、また明日♪

今日は天気が良くて、気持ちいいですね♪
午前中に、少し車を走らせたのですが、窓から見た、菜の花っていいですね!!!きれい~!!
どうやったら、菜の花って、咲くんだろう??ほしいなぁ~!!
そんな今日は、とくにすることもありませんでしたので、散歩に出かけました!

途中、綺麗な菜の花があったので、記念にとパシャリ。
そしたらかんじんなときに、なぜか号泣。
綺麗な菜の花とは対照的に、変な我が子の泣き顔です(笑)
そんなこんなで、特に今日は、なにもなかったです(^-^)
そういえば、この間、(1週間くらい前)
元隣人(以下みわちゃん)と、かよちゃんと、私と子供たちの6人で、
香りの森博物館に、行きました

妊娠前に来た以来だから、1年ぶりくらいです!
その時に、お腹の中にいた子も、外の世界に出てきたんだと思うと、なんだか不思議な気分。
そういえば、前は香水つくったなぁ~(^-^)あれ、どこやったっけ

ここのランチといえばっ!!!!
てんこ盛りのサラダが、私はお気に入り(* ̄▽ ̄*)ノ"

そうして、初めて食べるグラタンさん

グラタンに、ロールキャベツが入ってたっ!!!!!(@。@)!!!
そして、香りの森博物館の外にある足湯があるんですが、
僕たち2人は、しっかりずぶぬれになりつつ、入って遊んでました( ̄▽ ̄;)!!着替えどうすんのさ~!!!
案の定、着替えは大変そうでした(笑)男の子は元気だなぁ~!!!
でも、楽しかったです(^-^)
そうして、ランチしたあとは、大分に帰りまして、お茶しに、これまた久しぶりに、
GARDENに行きました♪1年ぶりだから、ワクワク(^@^)

(舞鶴あたりの橋越えた、ツタヤと、ケンタッキーの近くにあるよ♪)
「ここ、居心地い~でちゅね!!」と、さゆりさん。
「王子様はいつくるのかしら?」と、みわさん。
「ホモじゃねーしっ!!」と、熱が入ってる店員さん。
美味しかったし、落ち着ける時間が過ごせました

ごちそうさまでした

そんなことがありました(^-^)
今日は、昨日のハヤシライスがあるから、夕飯は楽でいいわぁ~(^@^)♪
では、また明日♪
Posted by さっこ at
15:27
│Comments(3)
2011年03月27日
新しいものに・・・
こんにちは(^^)さっこです!!
この間、弟のお嫁さんからもらった、野菜キットなんですけど、
早速、芽がこんなに、生えてきましたw( ̄o ̄)w
感動

主に、和菜といわれる、ベビーコマツナ、レッドアジアンマスタード、山東べかな、サラダ菜たちが、出来るそうです(* ̄∇ ̄*)
水やりをして、毎日の成長を眺めていると、大きくなっていく姿をみるのが、楽しみになってきています。
そんな私が、今日、お家に花を植えましょう(*´∇`*)
と、思い立ちました!!!
家の周りには、除草剤を大量にまいている、自然破壊王だった私が、急に、そう思いつきました!!
なんにも、花が無さ過ぎるのも寂しいかなと。。。。
最近、ブロガーさんのなかにも、お花を育てたり、野菜を育てたりする方たちが多いので、真似してみました(*´∇`*)みなさん、上手で、綺麗に育ててますもんね!!!
私って、すぐ、影響されちゃうんです。良く言えば、行動的(笑)
ジャーーン!!

サフィニアという、花を植えてみることにしました!!
この花は、初心者でも育てやすい
と、いうポップに目を奪われ、決めました(笑)
赤い綺麗な花がたくさん生えるみたいです!!!!
私、まともに花を育てたことなんて、小学生のとき以来、1度も無いので、調べるより、聞く方が早いと思い、
店員さんに、どうしたら良いのかと聞いてみると・・・
まず、軽石を入れ、土(特別な肥料入りの土)を入れればいいとのこと。
勧められるがままに、購入。プランターと、軽石、土、花(2株)で、1600円でした!!!
店員さんに、まだ色々育ててみたいんです!!!(^-^)!!と、言うと、
「まずは、1つ育ててみてから、それからでもいいと思います(^-^)1度してみて、好きになる方と、そのまましなくなる方といますしね」
Σ( ̄ロ ̄lll)
たーーーしーーーかーーーにぃぃぃぃ~!!!
次に、なにか育てたくなったら、この店員さんを頼りに育てようと思いました
基本、私は、無趣味。
気が向いた時に、おもしろそうなものに、手を出してすぐに終わるパターンが多いので(汗)
(そういや、ミシンは、もう、押し入れの中( ̄▽ ̄;)~~~・・・・
)
そんなこんなで、花が咲くまでは、こまめに水やりをして、花を咲かせたいと思いました
それではまた明日~
この間、弟のお嫁さんからもらった、野菜キットなんですけど、
早速、芽がこんなに、生えてきましたw( ̄o ̄)w


主に、和菜といわれる、ベビーコマツナ、レッドアジアンマスタード、山東べかな、サラダ菜たちが、出来るそうです(* ̄∇ ̄*)

水やりをして、毎日の成長を眺めていると、大きくなっていく姿をみるのが、楽しみになってきています。
そんな私が、今日、お家に花を植えましょう(*´∇`*)

家の周りには、除草剤を大量にまいている、自然破壊王だった私が、急に、そう思いつきました!!
なんにも、花が無さ過ぎるのも寂しいかなと。。。。
最近、ブロガーさんのなかにも、お花を育てたり、野菜を育てたりする方たちが多いので、真似してみました(*´∇`*)みなさん、上手で、綺麗に育ててますもんね!!!
私って、すぐ、影響されちゃうんです。良く言えば、行動的(笑)
ジャーーン!!
サフィニアという、花を植えてみることにしました!!
この花は、初心者でも育てやすい

赤い綺麗な花がたくさん生えるみたいです!!!!
私、まともに花を育てたことなんて、小学生のとき以来、1度も無いので、調べるより、聞く方が早いと思い、
店員さんに、どうしたら良いのかと聞いてみると・・・
まず、軽石を入れ、土(特別な肥料入りの土)を入れればいいとのこと。
勧められるがままに、購入。プランターと、軽石、土、花(2株)で、1600円でした!!!
店員さんに、まだ色々育ててみたいんです!!!(^-^)!!と、言うと、
「まずは、1つ育ててみてから、それからでもいいと思います(^-^)1度してみて、好きになる方と、そのまましなくなる方といますしね」
Σ( ̄ロ ̄lll)

次に、なにか育てたくなったら、この店員さんを頼りに育てようと思いました

基本、私は、無趣味。
気が向いた時に、おもしろそうなものに、手を出してすぐに終わるパターンが多いので(汗)
(そういや、ミシンは、もう、押し入れの中( ̄▽ ̄;)~~~・・・・

そんなこんなで、花が咲くまでは、こまめに水やりをして、花を咲かせたいと思いました

それではまた明日~

Posted by さっこ at
16:49
│Comments(6)
2011年03月26日
メガネ。
こんばんわ(^-^)さっこです
今日は、法事に行ってきました!!
そして、親戚と久しぶりに会いました
さゆりさんの成長ぶりに、みんな驚いていました(笑)
「でかい」としかいわれない、かわいそうなさゆりさん
(笑)
彼の妹のメガネで、遊ばれるさゆりさん(^-^)

アラレちゃんメガネが、似合ってます

そこで、親戚のおじさんが、バイバーイ!!と、手を振ったら、「ブンッ!!!」と、片手をあげました!!!
バイバイ的なものをしようとしたのでしょうか?(@。@)!!!
2回目は無かったですけど、習得させようとおもいました(^-^)
そんなこんなで、今日は、親戚とダラっと過ごした1日でした
なんとな~~く、疲れたので、今日はここまで~!ではまた明日~

今日は、法事に行ってきました!!
そして、親戚と久しぶりに会いました


「でかい」としかいわれない、かわいそうなさゆりさん

彼の妹のメガネで、遊ばれるさゆりさん(^-^)
アラレちゃんメガネが、似合ってます


そこで、親戚のおじさんが、バイバーイ!!と、手を振ったら、「ブンッ!!!」と、片手をあげました!!!
バイバイ的なものをしようとしたのでしょうか?(@。@)!!!
2回目は無かったですけど、習得させようとおもいました(^-^)

そんなこんなで、今日は、親戚とダラっと過ごした1日でした

なんとな~~く、疲れたので、今日はここまで~!ではまた明日~

Posted by さっこ at
18:48
│Comments(0)
2011年03月25日
やっぱり行くべき。
こんにちは、さっこです!!(^-^)
さゆりさんが、花美図(←こう書くと、鼻水が、綺麗な物の様なきがします)が、なかなか薬を飲んでも、
切れが悪いようなので、耳鼻科に行くと、ズババババーーーーッ!!と、大量の、ねばっこいかんじの鼻水がとれました(^-^)
そして、ついでに、耳垢もとってもらいましたが、それも、ゴソッ!!と、黒いかたまりがとれました!!!
以前も、取ってもらった時も感動したのですが、今回も、感動しました!!!
今日は、鼻水取っただけで、薬は処方されませんでした(^-^)治りかけてるからいいらしい。ホッ
ついつい、家から少し遠いので、行かずにこせないものかと思ってた、ぐーたらママなのですが、
やっぱり耳鼻科には、行くにこしたことはありません!!!
月に1回でも、通おうと思いました
タダだしね!
そんなお鼻スッキリさゆちゃんを連れて、久しぶりに、わったんへ。
ハイハイが出来るようになってから、初めてさゆりさんが、キッズスペースで、ハイハイして遊びまわる姿を見ようと、ウキウキしていたのですが・・・
半径50センチから、動かない・・・(-。-;)

「なんで、動かなきゃなんないのよ」と、さゆりさん。
なんとか立たせることに成功したものの、立ったり、座ったりを繰り返すだけ。
お兄ちゃんたちが、近づいてきて、優しく、さゆりに、ロボットの音を聞かせてあげようとしてましたが、
全くの無関心。無表情。
だめだこりゃ(-。-;)
というわけで、早々ときりあげ、退散。次回に期待したいと思います
そんな感じで、今日は特になにもありませんでした
ではまた明日~

「私にカチューシャしても、意味ないのよ!」と、さゆりさん。
さゆりさんが、花美図(←こう書くと、鼻水が、綺麗な物の様なきがします)が、なかなか薬を飲んでも、
切れが悪いようなので、耳鼻科に行くと、ズババババーーーーッ!!と、大量の、ねばっこいかんじの鼻水がとれました(^-^)

そして、ついでに、耳垢もとってもらいましたが、それも、ゴソッ!!と、黒いかたまりがとれました!!!
以前も、取ってもらった時も感動したのですが、今回も、感動しました!!!
今日は、鼻水取っただけで、薬は処方されませんでした(^-^)治りかけてるからいいらしい。ホッ

ついつい、家から少し遠いので、行かずにこせないものかと思ってた、ぐーたらママなのですが、
やっぱり耳鼻科には、行くにこしたことはありません!!!
月に1回でも、通おうと思いました

タダだしね!
そんなお鼻スッキリさゆちゃんを連れて、久しぶりに、わったんへ。
ハイハイが出来るようになってから、初めてさゆりさんが、キッズスペースで、ハイハイして遊びまわる姿を見ようと、ウキウキしていたのですが・・・
半径50センチから、動かない・・・(-。-;)
「なんで、動かなきゃなんないのよ」と、さゆりさん。
なんとか立たせることに成功したものの、立ったり、座ったりを繰り返すだけ。
お兄ちゃんたちが、近づいてきて、優しく、さゆりに、ロボットの音を聞かせてあげようとしてましたが、
全くの無関心。無表情。
だめだこりゃ(-。-;)
というわけで、早々ときりあげ、退散。次回に期待したいと思います

そんな感じで、今日は特になにもありませんでした


「私にカチューシャしても、意味ないのよ!」と、さゆりさん。
Posted by さっこ at
16:14
│Comments(4)
2011年03月24日
子供いっぱいです
こんにちは、さっこです(^-^)
今日は、朝から、お隣さんと、児童館に行きました
すると、今日は前回は3人だったのに、すごい人っっっ!!!!(@。@)!!!
たくさんの子供たちが居ました
最初に、お母さんと一緒の番組のような、みんなでダンスから始まり・・・紙芝居もしてくれ・・・
そして、そのあと、工作タイムなんかも、ありましたっ
!!!!
今日の工作テーマは・・・フォトフレーム作りでした!
紙に色をぬりぬりして、発泡スチロールに色を塗りチョキチョキして、きって貼り付け、出来上がり~
ジャーーーン!!

あとあと、写真を中に、張れば出来上がりです
すごく、楽しめました
そして今日は、この方も、誘ってみました
だ~~れだ???

こったまちゃんです(☆\( ̄ー ̄)/☆)ってことは、まこたまちゃんも、一緒です
(当たり前ですね(^-^))
久しぶりの工作に、まこたまちゃんも、燃えてました(笑)しかも、すごく立派なもの作ってました!
ハードルあげてるかもしれませんが、ほんと、完成度高かったです!(^@^)
こったまちゃんは、さゆりと2週間差で早生まれなのですが、本当に歩いてましたっΣ(・ω・ノ)ノ! !!
すっごくかわいい、ヨチヨチ歩きです!!!早くさゆりさんも歩かないかなぁ~(@^-^@)楽しみです♪

「さぁ、私の胸にとびこんでおいで!」と、受け止めてくれそうな、こったまちゃん(笑)
可愛かったです(^-^)
そして、終了すると、お昼は3人でランチに行きました
むかった先は、賀来にある、マック裏の「笑輪」です
(2回目来店~!)


とり天定食と、デザートいただきました(^-^)
ここのお店、子供連れにはありがたく、個室で、座敷の部屋には、おもちゃが置いてありました
お店の方も、ママたちがくつろげる空間作りを目指しているみたいです
ありがたいことです
おかげで、かなりくつろげました(^-^)
その、2階の個室は、座敷の部屋が1つだけなので、争奪戦になりそうです(笑)

「僕は、少し大きいから、イスでも大丈夫だよ、でも個室希望だけどね」
という、僕には、イスと、テーブルの個室もあります
ママに優しい、個室で、座敷で、安くて、くつろげる場所が、もっと増えればいいなと思いました
(えっ?自己中心的発言ですか??いえいえ、世の中の、ママたちの、要望です
)(たぶん)
そして、帰り道に、意外な人物にも久しぶりの対面で、嬉しかったです(^-^)
(エアさん)
そんなこんなで、今日も一日、お疲れさまでした
では、また明日

今日は、朝から、お隣さんと、児童館に行きました

すると、今日は前回は3人だったのに、すごい人っっっ!!!!(@。@)!!!
たくさんの子供たちが居ました

最初に、お母さんと一緒の番組のような、みんなでダンスから始まり・・・紙芝居もしてくれ・・・
そして、そのあと、工作タイムなんかも、ありましたっ

今日の工作テーマは・・・フォトフレーム作りでした!
紙に色をぬりぬりして、発泡スチロールに色を塗りチョキチョキして、きって貼り付け、出来上がり~

ジャーーーン!!
あとあと、写真を中に、張れば出来上がりです

すごく、楽しめました

そして今日は、この方も、誘ってみました

だ~~れだ???
こったまちゃんです(☆\( ̄ー ̄)/☆)ってことは、まこたまちゃんも、一緒です

久しぶりの工作に、まこたまちゃんも、燃えてました(笑)しかも、すごく立派なもの作ってました!
ハードルあげてるかもしれませんが、ほんと、完成度高かったです!(^@^)
こったまちゃんは、さゆりと2週間差で早生まれなのですが、本当に歩いてましたっΣ(・ω・ノ)ノ! !!
すっごくかわいい、ヨチヨチ歩きです!!!早くさゆりさんも歩かないかなぁ~(@^-^@)楽しみです♪
「さぁ、私の胸にとびこんでおいで!」と、受け止めてくれそうな、こったまちゃん(笑)
可愛かったです(^-^)

そして、終了すると、お昼は3人でランチに行きました

むかった先は、賀来にある、マック裏の「笑輪」です

とり天定食と、デザートいただきました(^-^)

ここのお店、子供連れにはありがたく、個室で、座敷の部屋には、おもちゃが置いてありました

お店の方も、ママたちがくつろげる空間作りを目指しているみたいです


おかげで、かなりくつろげました(^-^)

その、2階の個室は、座敷の部屋が1つだけなので、争奪戦になりそうです(笑)
「僕は、少し大きいから、イスでも大丈夫だよ、でも個室希望だけどね」
という、僕には、イスと、テーブルの個室もあります

ママに優しい、個室で、座敷で、安くて、くつろげる場所が、もっと増えればいいなと思いました

(えっ?自己中心的発言ですか??いえいえ、世の中の、ママたちの、要望です

そして、帰り道に、意外な人物にも久しぶりの対面で、嬉しかったです(^-^)

そんなこんなで、今日も一日、お疲れさまでした

では、また明日

Posted by さっこ at
16:54
│Comments(7)
2011年03月23日
13人集合~!
こんにちは、さっこです(^-^)!!
今日は、高校時代の同級生、6人で、パークプレイスでの主婦会(ママ会)でした
!
高校の時からもう11年・・・。早いもんですね~・・・。(気づけば、もうすぐ30歳だよ
)
しかし、気持ちは18歳に戻った気分でした
(多少強引)
あんなにキャピキャピしていた(キャピキャピは、してないか・・・)高校時代が、いまではみんな、子持ちのママです。

子供合わせて、13人!!そして、このメンバーの中で2人妊娠してるので、あと半年後くらいには、15人になります!!!!(なんか、不思議!!!)
時間の流れを感じずにはいられません。
いい意味で、歳をとりました
みんなで、ベビーカーをゾロゾロと走らせている姿が、面白かったです!!
途中、プリクラに挑戦したのですが、狭すぎるわ、時代の流れにのれていないミソジーズが、機械のハイテクさについていけず、失敗に終わりました・・・・(-。-)みんなうつってないし~~~~(涙)
また、いつか、チャレンジしたいとおもいました。
みんなで、ランチしてお茶して、雑談してかえりました♪
楽しかったぁ(^-^)
また、集まりたいと思いました
パークプレイスは今日は人が多かったです!!なんで?春休み??
話は変わりますが、私、はじめて高速1人で乗れました!!!!!(@。@)!!!
パークプレイスまでの距離なんて、あっという間で、つきます!!!!
覚えたので、これからは、たまに行きたいと思います(高速無料だしね!)
ではまた明日~
~おまけ~
おませな、みーちゃん。
かわいいな
今日は、高校時代の同級生、6人で、パークプレイスでの主婦会(ママ会)でした

高校の時からもう11年・・・。早いもんですね~・・・。(気づけば、もうすぐ30歳だよ

しかし、気持ちは18歳に戻った気分でした

あんなにキャピキャピしていた(キャピキャピは、してないか・・・)高校時代が、いまではみんな、子持ちのママです。
子供合わせて、13人!!そして、このメンバーの中で2人妊娠してるので、あと半年後くらいには、15人になります!!!!(なんか、不思議!!!)
時間の流れを感じずにはいられません。
いい意味で、歳をとりました

みんなで、ベビーカーをゾロゾロと走らせている姿が、面白かったです!!
途中、プリクラに挑戦したのですが、狭すぎるわ、時代の流れにのれていないミソジーズが、機械のハイテクさについていけず、失敗に終わりました・・・・(-。-)みんなうつってないし~~~~(涙)
また、いつか、チャレンジしたいとおもいました。
みんなで、ランチしてお茶して、雑談してかえりました♪
楽しかったぁ(^-^)

また、集まりたいと思いました

パークプレイスは今日は人が多かったです!!なんで?春休み??
話は変わりますが、私、はじめて高速1人で乗れました!!!!!(@。@)!!!
パークプレイスまでの距離なんて、あっという間で、つきます!!!!
覚えたので、これからは、たまに行きたいと思います(高速無料だしね!)
ではまた明日~

~おまけ~
おませな、みーちゃん。

Posted by さっこ at
17:46
│Comments(4)
2011年03月22日
ナオミの結婚式。
おはようございます!さっこです!!!

昨日は、なんと、なんと、昔から私のブログを見てくれてる方は、知ってる、ナーーオーーミーー!!の結婚式が、ララシャンス迎賓館でありました

普段は、サバサバしてて、頼れる姉ご肌的なナオミが、昨日はまるで、乙女でした
めちゃくちゃ、綺麗やったぁ~(*´∇`*)
ここ、ララシャンス迎賓館は、自分も挙げた思い出のある場所です
友達のキラキラした姿をみると、もう1度挙げたくなりますね(*´∇`*)
いいわぁ。
挙式では、なんと、なんと、元隣人のミワちゃんが、ブーケ獲得っ!!!

次は、ミワかな
???
花嫁が、バージンロードを歩く姿は、感動モノでした!!!
式では、みんなで、ギリギリまで練習して、いつものメンバーで余興を頑張りました!!
今回の余興は、縄跳び&変なダンス&歌でした!三十路が飛びました
!!!息上がりました
!!
毎回ながら、普通の女子の、かわいらしい余興ではありませんが、いいんです。私たちらしいです。
多少の反省点は残しつつも、喜んでくれたみたいで、みんな満足げでした
(* ̄∇ ̄*)自己満足!!ホクホク♪

(上のメンバー+もう一人いました)
いい思い出となりました!
旦那様にさゆりを預け、式に集中できて、楽しめたので良かったです(^-^)赤ワインもシャンパンも、いただいちゃいました
めでたい席で、久しぶりに、まともに飲むお酒は、おいしかったぁー!
高校の時から知ってるので、おじちゃん、おばちゃんの顔を見るだけで号泣してしまった私です(;。;)
幸せになるんだよぉぉぉっぉ~~~~~~~(;。;)ヒックヒック。
感動も驚きも、たくさんもらった、すごくいい式でした

2人なら、素敵な夫婦になるはず!!と、思いました(^-^)
式が終わると、パパとさゆりさんがお迎えにきてくれてました(^-^)
さゆり~~~~~(;。;)!!!!と、5時間ぶりの、なんだか感動の再会でした!
おりこうさんに、パパと家で、まっててくれたようでした!
家に着くと、予想に反して、パパが家事をこなしててくれました
!!!(掃除、皿洗い、洗濯物)
やるじゃんパパッ!!!!
「結婚」って、いいですね。
そんなこんなを感じました(^-^)
~おまけ~(おとといのさゆりのドレス姿)

この子も、いつかはお嫁に行くんですね。。。(;。;)もうから、感動。
ではまた明日(^-^)
おまけ~顔出しOKらしいので、私の好きな特別サービスショットをどうぞ~!!@^-^@)

野球1筋の旦那様なので、ファーストバイトは、バットでした(笑)

ヴァージンロードで、おかあさんから、お父さんへ渡った時の、3人の心情が読み取れる、泣ける1枚。

個人的に、なおみに惚れそうになった1枚。
以上、特別編でした~~~(@^-^@)
ナオミ!シンちゃん、お幸せにい~(^@^)
昨日は、なんと、なんと、昔から私のブログを見てくれてる方は、知ってる、ナーーオーーミーー!!の結婚式が、ララシャンス迎賓館でありました


普段は、サバサバしてて、頼れる姉ご肌的なナオミが、昨日はまるで、乙女でした

めちゃくちゃ、綺麗やったぁ~(*´∇`*)

ここ、ララシャンス迎賓館は、自分も挙げた思い出のある場所です

友達のキラキラした姿をみると、もう1度挙げたくなりますね(*´∇`*)

挙式では、なんと、なんと、元隣人のミワちゃんが、ブーケ獲得っ!!!
次は、ミワかな

花嫁が、バージンロードを歩く姿は、感動モノでした!!!
式では、みんなで、ギリギリまで練習して、いつものメンバーで余興を頑張りました!!
今回の余興は、縄跳び&変なダンス&歌でした!三十路が飛びました


毎回ながら、普通の女子の、かわいらしい余興ではありませんが、いいんです。私たちらしいです。
多少の反省点は残しつつも、喜んでくれたみたいで、みんな満足げでした

(上のメンバー+もう一人いました)
いい思い出となりました!
旦那様にさゆりを預け、式に集中できて、楽しめたので良かったです(^-^)赤ワインもシャンパンも、いただいちゃいました

高校の時から知ってるので、おじちゃん、おばちゃんの顔を見るだけで号泣してしまった私です(;。;)
幸せになるんだよぉぉぉっぉ~~~~~~~(;。;)ヒックヒック。
感動も驚きも、たくさんもらった、すごくいい式でした

2人なら、素敵な夫婦になるはず!!と、思いました(^-^)
式が終わると、パパとさゆりさんがお迎えにきてくれてました(^-^)
さゆり~~~~~(;。;)!!!!と、5時間ぶりの、なんだか感動の再会でした!
おりこうさんに、パパと家で、まっててくれたようでした!
家に着くと、予想に反して、パパが家事をこなしててくれました

やるじゃんパパッ!!!!
「結婚」って、いいですね。
そんなこんなを感じました(^-^)
~おまけ~(おとといのさゆりのドレス姿)
この子も、いつかはお嫁に行くんですね。。。(;。;)もうから、感動。
ではまた明日(^-^)

おまけ~顔出しOKらしいので、私の好きな特別サービスショットをどうぞ~!!@^-^@)
野球1筋の旦那様なので、ファーストバイトは、バットでした(笑)
ヴァージンロードで、おかあさんから、お父さんへ渡った時の、3人の心情が読み取れる、泣ける1枚。
個人的に、なおみに惚れそうになった1枚。
以上、特別編でした~~~(@^-^@)
ナオミ!シンちゃん、お幸せにい~(^@^)
Posted by さっこ at
10:04
│Comments(6)
2011年03月20日
ウェディングでした
こんばんわ、さっこです(^-^)
今日は、親戚でもあり、友達でもあり、幼なじみの結婚式が、エクセレントアベニューで、開かれました

すっっっごく、綺麗でした(;。;)
さゆりさんも一緒にいっていたのですが、挙式の途中、うなり声をあげだしたので、途中までしか見れずに残念でした(^-^;)みたかったなぁ~。

それでも、素敵な式の時は、さゆりさんも案外おとなしかったので、楽しめました♪

お酒は、今日は、車で来たので、おあずけ。明日は少し飲めるかな?
花嫁にチューされる幸せ者の、さゆりさん。

実は、さゆりさん、賞品が当たる、くじで、なんと!!!当たりました!!!!!(^-^)強運の持ち主だと思いました

いいなぁ。結婚式って。みんな笑顔だな(^-^)
涙あり、笑顔ありで、とても素敵な式でした
すごく、花嫁は幸せそうだったし、必ず幸せになるって思いました!!!
東京で結婚生活送る2人だけれど、そんな2人を、大分から応援していたいと思います
では、また明日(^-^)
明日も、結婚式です
ついに、知っている人は、知っている、あのお方の、結婚式です!!!!
明日は余興頑張るぞ
!!
今日は、親戚でもあり、友達でもあり、幼なじみの結婚式が、エクセレントアベニューで、開かれました

すっっっごく、綺麗でした(;。;)

さゆりさんも一緒にいっていたのですが、挙式の途中、うなり声をあげだしたので、途中までしか見れずに残念でした(^-^;)みたかったなぁ~。
それでも、素敵な式の時は、さゆりさんも案外おとなしかったので、楽しめました♪
お酒は、今日は、車で来たので、おあずけ。明日は少し飲めるかな?
花嫁にチューされる幸せ者の、さゆりさん。
実は、さゆりさん、賞品が当たる、くじで、なんと!!!当たりました!!!!!(^-^)強運の持ち主だと思いました


いいなぁ。結婚式って。みんな笑顔だな(^-^)
涙あり、笑顔ありで、とても素敵な式でした

すごく、花嫁は幸せそうだったし、必ず幸せになるって思いました!!!
東京で結婚生活送る2人だけれど、そんな2人を、大分から応援していたいと思います

では、また明日(^-^)

明日も、結婚式です

ついに、知っている人は、知っている、あのお方の、結婚式です!!!!
明日は余興頑張るぞ

Posted by さっこ at
22:51
│Comments(7)
2011年03月19日
今日から、育てます
こんにちは、さっこです(^-^)

この間、実家に帰った時に、弟のお嫁さん(モモちゃん)が、
ベビーリーフプランター栽培セットというので、ミニ野菜を作っていると聞き、
「私も買おう~~!!」と、いってたら、帰る前に、プレゼントしてくれました(^-^)

注)鬼小姑ではありません。
野菜作りというものを、したことが無い無知な私ですが・・・
なんと、頂いた、この栽培セットは、土から、入れ物やら、種まで入ってるんですっw( ̄o ̄)w オオー!

なので、早速、種を植えて、土をかぶせて・・・・ドキドキドキドキ(*´ェ`*)

家の中で、野菜ができるだなんて、なんて素敵なことなんでしょう。
庭に野菜を作るとなると、大がかりで続きそうにない私ですが、これなら、手軽にできて、続きそうです

あっ、このキットは、ホームワイドなどで売ってるそうですよ!!
早く生えてこないかなぁ~(。-_-。)ジ~~~~~。と、ついつい眺めてます。
育てる楽しみが、もう一つ、増えました(^-^)
Posted by さっこ at
12:56
│Comments(2)
2011年03月18日
18日に書いた日記。

あっ、うろこ雲だぁ~。いや、さば雲???
小学校の時、習いましたが、いまだ区別がつきませんが、好きな雲です。
見つけたらラッキーな気持ちにもなります。なんでだろ?
これでるときは、天気の悪化を知らせるとかいうけれど、今日はすごく天気がいい。
そんな中、さゆりさんは、鼻風邪ひいてしまいまして、鼻く〇が、大量に鼻の周りについていて、
取ってあげようとしても、大暴れして、とらせてくれません。
「そんなに鼻く〇つけていたいなら、つけてればいいさ」と、放置したため、いまだ、くっついたままです。
取りたい・・・(-。-)
あさって結婚式というのに、肝心なとこで風邪ひきました。(実家がさむかったんだね、きっと)
子供なので、しかたがないですが、タイミング悪い子です。
せっかくの、一張羅の可愛い可愛いドレスも、鼻たれドレスとなるんですから。
さゆりさんの鼻水が、式までに止まりますように。
あっ、そうそう、実家でですね、さゆりさん、ハイハイが出来るようになりました!
まだ、ずるばいと、ハイハイ両方するって感じですが、子供って、遅かれ早かれ、成長していくもんなんだなぁと思いました。
比べると、心配になりがちですが、「我が子は我が子のペース。」と、割り切って少し少しの成長を
見守りながら見ていきたいと思います(^-^)

「大変な時こそ、心の余裕をもたないと、守るべきものを、守っていけない」と、つい先日、カラーセラピー教室の先生の助手さんが言っていました。
たしかにそうだっ!!
その時は、みんなで保育士さんが居たので、子供を預けることができました。
そして、「過去・現在・未来」をテーマに、好きな色の紙、好きな飾り、すきなように、自分で表現してくださいとのことでした!!
久しぶりの、子供が居ない時間です。集中して、考えながら、作ることが出来ました!!!
自分の想いを1つの作品にするのって、なかなかしないですよね。すごく貴重な体験が出来ました!
その、出来上がりがコチラ!

左から、(この写真だと上からですね)過去、現在、未来です。(伝わりますかね?)
メッセージを込めて作ると、そのメッセージが作品に現れるらしいです!!
さゆりさんがもう少し、大きくなったら、一緒に作ってみて、さゆりさんの隠れたメッセージを
見てみたいなと思いました!
ではまた明日!
Posted by さっこ at
16:15
│Comments(7)
2011年03月17日
優しい気持ち。
おはようございます!さっこです!!
毎日震災のニュースを見ていると、目を疑うような現状の中、支援の輪が広がり、日本中が、世界が、助け合おうとしている姿をみるたびに、胸が熱くなります。
「何かしたい。何かしなきゃ。」そういう思いが、日本のいまの希望であり、光なんだと思いました。
東北地方の地域ブログを見てみると、震災にあった方々も、悲しい思いを必死にこらえ、みんなで協力しあい、支え合っています。
私は、震災のことを、情報でしか見たり聞いたり知ることができませんが、
実際に、ここ大分からも、たくさんの支援者の方々が、現地に向かっています。
支援者たちに救ってほしいという思いを託し、願う日々です。
みんなが必ず、守ります。みんながいます。大分からの気持ちが届きますように。
そして、昨日、久しぶりに実家に帰りました。すごく、家族に会いたくなりました。
今、じーちゃんが体調が悪く、入院しているのですが、じーちゃんは、自分が体調わるいのに、実家にいるばーちゃんの体調を気にかけて、私に、「ばーちゃんは、元気か??」と、聞いてきます。
じーちゃんは、ばーちゃんが大好きなようです。
なんだか、そんなじーちゃんを見ていると、優しい気持ちになれます。
そして、実家に帰ると、
おばーちゃんが、さゆりのためにと、指人形を作ってくれました!

ひと編み、ひと編み、丁寧に、さゆりのために作ってくれた、ゆび人形。
すごく、かわいい。
ありがとう、おばぁちゃん。大切にするね。
実家に帰って、思ったこと。
ひとは、1人じゃ生きていけないだということ。支えて、支えられて、生きていく。それが幸せ。
私には、子供がいる。守らなければならない家族がいる。そして友達もいる。そしてこれから、出会う人たちがいる。
毎日を大切に、生きていきたい。
がらにもなく、そう思いました。
今日は、結婚式の余興の練習があります。こんなときでも、家族が誕生する喜びをみんなで祝いたいと思う。
2人の幸せを願い、練習に今日は、全力を注ぎます!
ではまた明日。
毎日震災のニュースを見ていると、目を疑うような現状の中、支援の輪が広がり、日本中が、世界が、助け合おうとしている姿をみるたびに、胸が熱くなります。
「何かしたい。何かしなきゃ。」そういう思いが、日本のいまの希望であり、光なんだと思いました。
東北地方の地域ブログを見てみると、震災にあった方々も、悲しい思いを必死にこらえ、みんなで協力しあい、支え合っています。
私は、震災のことを、情報でしか見たり聞いたり知ることができませんが、
実際に、ここ大分からも、たくさんの支援者の方々が、現地に向かっています。
支援者たちに救ってほしいという思いを託し、願う日々です。
みんなが必ず、守ります。みんながいます。大分からの気持ちが届きますように。
そして、昨日、久しぶりに実家に帰りました。すごく、家族に会いたくなりました。
今、じーちゃんが体調が悪く、入院しているのですが、じーちゃんは、自分が体調わるいのに、実家にいるばーちゃんの体調を気にかけて、私に、「ばーちゃんは、元気か??」と、聞いてきます。
じーちゃんは、ばーちゃんが大好きなようです。
なんだか、そんなじーちゃんを見ていると、優しい気持ちになれます。
そして、実家に帰ると、
おばーちゃんが、さゆりのためにと、指人形を作ってくれました!

ひと編み、ひと編み、丁寧に、さゆりのために作ってくれた、ゆび人形。
すごく、かわいい。
ありがとう、おばぁちゃん。大切にするね。
実家に帰って、思ったこと。
ひとは、1人じゃ生きていけないだということ。支えて、支えられて、生きていく。それが幸せ。
私には、子供がいる。守らなければならない家族がいる。そして友達もいる。そしてこれから、出会う人たちがいる。
毎日を大切に、生きていきたい。
がらにもなく、そう思いました。
今日は、結婚式の余興の練習があります。こんなときでも、家族が誕生する喜びをみんなで祝いたいと思う。
2人の幸せを願い、練習に今日は、全力を注ぎます!
ではまた明日。
Posted by さっこ at
10:16
│Comments(4)
2011年03月12日
できること。
怖いです。
ニュースをみるたび、無事を祈るだけしかできない自分が、情けなくて、悲しくなりますが、
何でもいいから、自分の出来ることをしたいと思います!!!!
節電と、募金。これしかできません。
どうか、これ以上、被害が大きくなりませんように。
ニュースをみるたび、無事を祈るだけしかできない自分が、情けなくて、悲しくなりますが、
何でもいいから、自分の出来ることをしたいと思います!!!!
節電と、募金。これしかできません。
どうか、これ以上、被害が大きくなりませんように。
Posted by さっこ at
20:16
│Comments(4)
2011年03月11日
昨日と今日の日記。
昨日は、無事にふるさとにつきました!そして、じーちゃんのお見舞いにいったあとに、
余興の会議を開きました!!!!ベビーたちがたくさん集まっててるなか、騒いでいた私たちですが、
いい案がまとまり、ほっとしてました(^-^)明日から練習です!!!やる気マンマン

そして今日は・・・
初めて、地域の保育園を、無料開放している場所へ、お隣さんと、ご近所さんと(+子供たち)で、遊びに行きました

保育園なので、おもちゃがたくさんあり、子供たちもうれしそうでした♪(^-^)
無料なのに、コーヒーまで、ママたちに出してくれるので、嬉しかったです(^-^)

はぁ~~~、落ち着ける。
久しぶりに、小さいイスに座りました!!!自分って、こんなに大きくなったんだなぁ~なんて、改めて、痛感しました(^-^)
さゆりには、ぴったりのイスでした!!!
まるで、保育園生みたいっ!!!!
保育園に入れていない子供たちが、他の子供と遊べる場所があるのって、いいですね(^-^)!!!
保育園なので、保母さんたちもいるので、親も安心だし、色々聞けたりして、勉強になります

お昼御飯をもってきていたら、そこで食べてもいいみたいなので、それもしてみたいなと思いました♪
(デコ弁してみたいなぁ~)(^@^)♪
また行きたいと思いました

そして、そのあとは、義父さんのとこにいき、さゆりを見せに行きました

すると、地震速報がっ!!!!(@。@;;;)大きい地震ですね!!!!
今後の情報に気をつけたいと思いました!!!!
短いですが、また明日

Posted by さっこ at
18:58
│Comments(3)
2011年03月10日
朝から事故ですか・・・
おはよおうございます!さっこです!!!
今日は、朝に、金曜日と錯覚し、燃えるごみを旦那に頼んだら、
今日はペットボトルの日ということに気づき、急いで車で、取りに戻りましたヾ(;´▽`A``アセアセ
!!!あっぶない、あぶない!!!
そして、家に戻ろうとバックすると・・・
ガコッ!!!!

はい、私、やらかしました・・・。

まんまと、ガッツリ車が、溝に落ちちゃってましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
恥かしいーーーーーーーーーーーーっ(;^◇^;)ゝ!!!!!
急いで仕事中のパパに、電話をし、助けを求めました
すると、近所のそれを見ていたおじさまが、助けてくれました。・゚゚・(>_<;)・゚゚・ありがたやーーーー!!
(あとで、菓子折りもってこ。)
そんなこんなで、3人で、車を持ちあげ、なんとか、帰ってこれました!!!(^-^;)ふ~。
朝っぱらから、なにやってんだという感じですが、ほんと、ビックリしました
こえーーーっ!!
そんな今日は、ふるさとに、帰らないといけないので、安全運転で帰りたいとおもいます!!(大丈夫やろかw( ̄▽ ̄;)w??)
では、かえりまーーーす!!!
無事に帰ってきたら、またブログ更新しますね!!!ではまた!!!
サーーーザエーさんサザエさ~~~ん♪サザエさーーーんは、愉快だなぁ~~~♪

今日は、朝に、金曜日と錯覚し、燃えるごみを旦那に頼んだら、
今日はペットボトルの日ということに気づき、急いで車で、取りに戻りましたヾ(;´▽`A``アセアセ

そして、家に戻ろうとバックすると・・・
ガコッ!!!!

はい、私、やらかしました・・・。

まんまと、ガッツリ車が、溝に落ちちゃってましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

恥かしいーーーーーーーーーーーーっ(;^◇^;)ゝ!!!!!
急いで仕事中のパパに、電話をし、助けを求めました

すると、近所のそれを見ていたおじさまが、助けてくれました。・゚゚・(>_<;)・゚゚・ありがたやーーーー!!
(あとで、菓子折りもってこ。)
そんなこんなで、3人で、車を持ちあげ、なんとか、帰ってこれました!!!(^-^;)ふ~。
朝っぱらから、なにやってんだという感じですが、ほんと、ビックリしました


そんな今日は、ふるさとに、帰らないといけないので、安全運転で帰りたいとおもいます!!(大丈夫やろかw( ̄▽ ̄;)w??)
では、かえりまーーーす!!!
無事に帰ってきたら、またブログ更新しますね!!!ではまた!!!
サーーーザエーさんサザエさ~~~ん♪サザエさーーーんは、愉快だなぁ~~~♪

Posted by さっこ at
09:56
│Comments(6)
2011年03月09日
戦車。いや洗車。
こんにちは、さっこです(^-^)
今日は天気が良かったので、車の洗車をしました!!でも、あんまり綺麗になりませんでしたが、
しないよりはましなので、まぁいいとします(^-^)
しかし今日は、風が強いっw( ̄o ̄)w !!!飛ばされるかと思いました!
おかげで、せっかく洗った車を、さっきみたら、葉っぱがたくさんついていました
ま~いいんだけどね~。
せっかくなので、洗った車でドライブ行きたかったんですが、ついつい買い物してたら、生ものかっちゃって、帰るはめになりました(-。-;)最後に買えばよかったなぁ~。
そんなこんなで、今日の午後は、家でのんびり過ごしました
特になにもないので、ちょっとした発見を。
豚ちゃんと、さゆりちゃん。にてるなぁ・・・。

では、また明日~

今日は天気が良かったので、車の洗車をしました!!でも、あんまり綺麗になりませんでしたが、
しないよりはましなので、まぁいいとします(^-^)

しかし今日は、風が強いっw( ̄o ̄)w !!!飛ばされるかと思いました!
おかげで、せっかく洗った車を、さっきみたら、葉っぱがたくさんついていました

せっかくなので、洗った車でドライブ行きたかったんですが、ついつい買い物してたら、生ものかっちゃって、帰るはめになりました(-。-;)最後に買えばよかったなぁ~。
そんなこんなで、今日の午後は、家でのんびり過ごしました

特になにもないので、ちょっとした発見を。
豚ちゃんと、さゆりちゃん。にてるなぁ・・・。

では、また明日~

Posted by さっこ at
15:36
│Comments(6)
2011年03月08日
天気が良いので・・・
今日は、いい天気やったなぁ~(^-^)

こんにちは、さっこです(* ̄∇ ̄*)
!!!
今日は、天気が良かったので、散歩日和ということで、久しぶりに散歩に、お隣さんと、ご近所さんと、でかけました♪
やっぱり今の季節の散歩は、最高に気持ちがいいです(* ̄∇ ̄*)
今日は、ご近所さんの娘ちゃん(1歳ほやほやちゃん)の、歩く姿を、初めて見ましたっ!!!

ヨチヨチヨチヨチ・・・(*´∇`*)
キュン
一生懸命つかまりながら、歩く姿は、かわいすぎでした(@^-^@)
さゆりをみて、「かーわいいっ」といいながら、

息を止めていました
(笑)
そして、今日も、平和に散歩をしてかえりました(^-^)
気分爽快♪
話は変わりまして、最近、姉から貰ったものなんですけど、ちょっと、オススメなので、ご紹介したいとおもいます!!!
食べる黒豆茶なんです!!!
正式名称は、「お茶にした後そのまま食べられる黒豆茶」 販売者(清美堂)です!!!
その名の通り、そのまま豆をひとつまみ、急須に入れ、お湯を注ぐと、黒豆茶の出来上がり。
お茶を飲んだ後は、豆を食べれます

かみごたえもあって、風味も最高っ!!
わたしはそのまま、コップに入れて、お湯注いで、豆食べながら楽しんでます♪
そんなこんなで、美味しいお茶みつけました♪
ではまた明日~

こんにちは、さっこです(* ̄∇ ̄*)

今日は、天気が良かったので、散歩日和ということで、久しぶりに散歩に、お隣さんと、ご近所さんと、でかけました♪
やっぱり今の季節の散歩は、最高に気持ちがいいです(* ̄∇ ̄*)

今日は、ご近所さんの娘ちゃん(1歳ほやほやちゃん)の、歩く姿を、初めて見ましたっ!!!
ヨチヨチヨチヨチ・・・(*´∇`*)


一生懸命つかまりながら、歩く姿は、かわいすぎでした(@^-^@)

さゆりをみて、「かーわいいっ」といいながら、
息を止めていました

そして、今日も、平和に散歩をしてかえりました(^-^)

話は変わりまして、最近、姉から貰ったものなんですけど、ちょっと、オススメなので、ご紹介したいとおもいます!!!
食べる黒豆茶なんです!!!
正式名称は、「お茶にした後そのまま食べられる黒豆茶」 販売者(清美堂)です!!!
その名の通り、そのまま豆をひとつまみ、急須に入れ、お湯を注ぐと、黒豆茶の出来上がり。
お茶を飲んだ後は、豆を食べれます

かみごたえもあって、風味も最高っ!!
わたしはそのまま、コップに入れて、お湯注いで、豆食べながら楽しんでます♪
そんなこんなで、美味しいお茶みつけました♪
ではまた明日~

Posted by さっこ at
20:09
│Comments(2)
2011年03月07日
今日は新しい

今日はとくに何もなかったのですが、
新しい、かわいいマットを、奇跡的に見つけたので、買ったので、さゆりに座らせて遊ばせています(^_^)
どこで購入したかというと…ホームワイ○!
まさかここでかわいいマットが売ってるだなんて、しかも、値段が二千円だったから、即購入!
ひょんなところでいいもの見つけました( ̄∀ ̄)
そんなこんなで、今日は、とくになにもない1日でした〜。
さてと、さゆりと遊ぼうかな(^O^)
ではまた
Posted by さっこ at
14:03
│Comments(5)
2011年03月06日
やればできる子。

こんばんわ~さっこです!!!今日は、朝からパークプレイスに行き、久しぶりにディッシュで、オムライスをたべまして、
(写真は、カメラとパソコンをつなぐコードを旦那様が会社に忘れたため、UPできず、携帯でとった写真はこれのみです(;。;)シクシク。)
そのあとは、さゆりとおそろいのような服を買いまして、なんか、もうすぐ30になるというのに、嬉し恥かしな気分で、早くこれを着る季節にならないものかと、うかれている私です。
はぁ~るよ来いっ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ♪
そしてそのあと、旦那様の実家に行きまして、初めてさゆりを、預けましたっ!!!
しかも、3時間!!!
久しぶり、旦那様とデートをゆっくり楽しめました!(でも、心の中は、さゆりが心配でしたけどね)
キューティートップスで、今日は、バナナ生クリームクレープ食べたりしました

そして・・・・ドライブ中に、大笑いしてたら、気づいたこと。
最近、大声をだしていない。(叫んでない)と、いうこと。
どうしても、子供の前だと、話すボリュームが、遠慮がちです。(普段の声が、大きすぎなんですけどね)
なので、今日は、車の中で「あーーーーーっ!!!」と、大声で叫んでみました!
スッキリ~(*´∇`*)

大声を出すのは、いいことです!!!(他人に迷惑をかけなければ)
山にむかって、「ヤッホーーー!!!」とさけぶのも、ストレス発散になるそうですね(^-^)
車で、叫んでる声を、聞かれていたら、恥かしいですけどね(笑)
久々、さけんだら、体の中のわるいものが(何??)、どっかいった気分になりました

時間になり、帰ると、さゆりは、ニッコニコでした!!(驚き!!)
初めて、お母さんと離れたというのに、この子は、平気そうな笑顔で、おじーちゃん、おばーちゃんと過ごしていたようでした!!
嬉しいような、悲しいような・・・(-。-)(ママじゃなくても、誰でもいいんかいっ

少し、寝むたくて、泣いたようですが、ほぼ、笑顔で無邪気に遊んでいたようでした!!!
預けることなんて、できないと思っていたのは、私の方だったのかもしれません。
今でも、家では、洗濯物を干しに、外に出るだけで、大泣きしていた、さゆりさんなので、
預けるなんて、いまは考えられない!!!
・・・と、おっていましたが、案外、さゆりは、いざとなったら、そうでもなさそうです((笑))
月1回くらいは、2~3時間預けてみたりも、たまにはいい刺激にもなって、いいかもしれません(お互いに)
そんなこんなで、今日は楽しい1日でした(^-^)では、おやすみなさーい!!
Posted by さっこ at
21:47
│Comments(5)