2011年06月27日
やるやる~!!的なことに。
こんにちわ~さっこです
は(* ̄▽ ̄)ノろぉ(* ̄O ̄)ノ
今日は、昼から、トップウェルネス大分に、行ってきました!!
どこそれ??何するところ?????(@。@)と、思われるかもしれませんが、
元社会保険福祉センターという名称だった場所の名前です
(古国のローソン前の建物のところです)
トップウェルネス大分とは、260教室の講座を、日によって受講できる場所なのです
そんな場所に、お友達さんが働いているので、用事があり、行ってきました
(* ̄∇ ̄*)
丁度、窓越しに姿が見えたので声をかけると・・・・ビックリしてました(^@^)いひひドッキリ大成功~
そして、今日はなんんと、
土の屋さんの、土球作り1日コースが行われるというのですっ!!
土の屋さんも、じゃんぐる公園でのブロガーさんですね(^-^)
そして、土球といえば、この間、イベントで、私が購入したハリネズミくんが、そうです!!!
(水やらなくていいものだったんで、まだ、枯れていません
)
あれが自分で作れるなんて
!!!!!!!!!
へぇ~~~いいなぁ~(^-^)やりたいなぁ~~~
ということで、参加(笑)
一組の欠員が出たため、運よく受講に参加させてもらいました
!!!

これが土球の材料です。
そうして、すごーく綺麗な先生の指導のもと、切ったり~、こねたり~、色を塗ったり~・・・・すること、全部で1時間半くらい?
途中、さゆりさんを、あやしながらの作業でした(* ̄▽ ̄*)ノ"
もうちょっとまっててね~、ママ作ってるから~~~!!さゆりさんは、途中、奇声をあげるものの、機嫌良く、教室中を、歩きまわっていました
そして、試行錯誤しながらも、完成~~~~~~っ(* ̄▽ ̄*)ノ"
(正確に言うと、これで完成ではありません)
ジャーーーーンっ!!

まだ、乾いていないので、こんなに濃い色合いなのですが、2日間乾くのをじっくり待ってから、中の
スポンジみたいなものを、スプーンでとると、完成です
観葉植物は好きなものを入れます
土球は、焼かなくていいのが、特徴で、すごくやさしい雰囲気をもった、植木鉢になります
今日は私は、かわいらしい雰囲気のものを作りたくて、お花の絵を描いてみましたヽ(=´▽`=)ノ
ほかの受講生の方たちも、みんなそれぞれ、フグとか、ブタとか、いろいろ作ってて、みんな上手に出来ていました!!!すごいなぁ~(^-^)
余った土は、好きなもの作っていいというので、おまけも作りました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
私がおまけで作ったものは、お香たてです
お香ときくと、オシャレな感じはしますが、私の作ったお香たては、オシャレ度は低いです
。
ジャン
!

熊くんと、アソパソマソです

2日後が、楽しみで仕方ありません(*´ェ`*)ドキドキ
。
そんなこんなで、ひょんなことから、土球作りに出会った私ですが、これ、はまりそうです!
自分で作る楽しみが、最高に面白いですっ!!!!!!みなさんもぜひ、体験する機会があれば、やってみるのをオススメします(* ̄∇ ̄*)
そんなこんなで、楽しい時間が過ごせました
ではまた明日~
貴重な楽しい講座に参加出来て、良かったです(^-^)
土の屋の先生~~~ありがとうございましたーーーーーっ
!!!!!
ちなみに、お友達さんも、仕事頑張っていました(^-^)
働く女はカッコいいな
そんなこんなでまた明日~


今日は、昼から、トップウェルネス大分に、行ってきました!!
どこそれ??何するところ?????(@。@)と、思われるかもしれませんが、
元社会保険福祉センターという名称だった場所の名前です

トップウェルネス大分とは、260教室の講座を、日によって受講できる場所なのです

そんな場所に、お友達さんが働いているので、用事があり、行ってきました


丁度、窓越しに姿が見えたので声をかけると・・・・ビックリしてました(^@^)いひひドッキリ大成功~

そして、今日はなんんと、
土の屋さんの、土球作り1日コースが行われるというのですっ!!
土の屋さんも、じゃんぐる公園でのブロガーさんですね(^-^)

そして、土球といえば、この間、イベントで、私が購入したハリネズミくんが、そうです!!!
(水やらなくていいものだったんで、まだ、枯れていません

あれが自分で作れるなんて

へぇ~~~いいなぁ~(^-^)やりたいなぁ~~~


一組の欠員が出たため、運よく受講に参加させてもらいました

これが土球の材料です。
そうして、すごーく綺麗な先生の指導のもと、切ったり~、こねたり~、色を塗ったり~・・・・すること、全部で1時間半くらい?
途中、さゆりさんを、あやしながらの作業でした(* ̄▽ ̄*)ノ"


そして、試行錯誤しながらも、完成~~~~~~っ(* ̄▽ ̄*)ノ"

ジャーーーーンっ!!
まだ、乾いていないので、こんなに濃い色合いなのですが、2日間乾くのをじっくり待ってから、中の
スポンジみたいなものを、スプーンでとると、完成です

観葉植物は好きなものを入れます

土球は、焼かなくていいのが、特徴で、すごくやさしい雰囲気をもった、植木鉢になります

今日は私は、かわいらしい雰囲気のものを作りたくて、お花の絵を描いてみましたヽ(=´▽`=)ノ

ほかの受講生の方たちも、みんなそれぞれ、フグとか、ブタとか、いろいろ作ってて、みんな上手に出来ていました!!!すごいなぁ~(^-^)
余った土は、好きなもの作っていいというので、おまけも作りました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

私がおまけで作ったものは、お香たてです

お香ときくと、オシャレな感じはしますが、私の作ったお香たては、オシャレ度は低いです

ジャン

熊くんと、アソパソマソです


2日後が、楽しみで仕方ありません(*´ェ`*)ドキドキ

そんなこんなで、ひょんなことから、土球作りに出会った私ですが、これ、はまりそうです!
自分で作る楽しみが、最高に面白いですっ!!!!!!みなさんもぜひ、体験する機会があれば、やってみるのをオススメします(* ̄∇ ̄*)
そんなこんなで、楽しい時間が過ごせました

ではまた明日~

貴重な楽しい講座に参加出来て、良かったです(^-^)

土の屋の先生~~~ありがとうございましたーーーーーっ

ちなみに、お友達さんも、仕事頑張っていました(^-^)


そんなこんなでまた明日~

Posted by さっこ at 16:49│Comments(10)
この記事へのコメント
ちょっと~☆*:
お香立てカワイイ杉~(T ^ T)
そーとーイカす( ̄^ ̄)ゞ
お香立てカワイイ杉~(T ^ T)
そーとーイカす( ̄^ ̄)ゞ
Posted by madu at 2011年06月27日 17:37
maduちゃんへ
ありがとーます!(^。^)!!きっとmaduちゃんも作るの好きそう!!別府いったら要チェックのお店だね(^-^)
ありがとーます!(^。^)!!きっとmaduちゃんも作るの好きそう!!別府いったら要チェックのお店だね(^-^)
Posted by さっこ
at 2011年06月27日 17:58

ぬわー
なんこれー
超楽しそう
絶対はまる〜
いいなー
アソパソマソ、うちにくれるんやろ?(^-^)/


超楽しそう



アソパソマソ、うちにくれるんやろ?(^-^)/

Posted by まこたま(・ω・´) at 2011年06月27日 18:25
まこたまちゃんへ
みただけで、興奮するんなら、実際やってみたら、もっと興奮するはず~(^-^)!!楽しかったよ~~~~!!!!まこたまちゃんなら、すげーの作れそうやな~(^@^)!!!アソパソマソにきずいたあなたに、プレゼントしたいとこやけど、もって帰る時に転がって、少し顔が変形したから、実物みてからの方がいいよー(笑)(^。^)
みただけで、興奮するんなら、実際やってみたら、もっと興奮するはず~(^-^)!!楽しかったよ~~~~!!!!まこたまちゃんなら、すげーの作れそうやな~(^@^)!!!アソパソマソにきずいたあなたに、プレゼントしたいとこやけど、もって帰る時に転がって、少し顔が変形したから、実物みてからの方がいいよー(笑)(^。^)
Posted by さっこ
at 2011年06月27日 19:10

「土の屋」さんのお教室に参加されたのですね~♪
すっごい楽しいですよね(^_-)-☆
私は以前「豚さん」を作りました^^
さっこさんのブログを拝見し また、作りたくなりましたぁ♥
すっごい楽しいですよね(^_-)-☆
私は以前「豚さん」を作りました^^
さっこさんのブログを拝見し また、作りたくなりましたぁ♥
Posted by 雪ん子
at 2011年06月27日 19:40

さっこちゃん今日はありがとう&宣伝してくれて再びありがとう(o⌒∇⌒o)
ちなみに、次回は7月23日(土) 10時〜開催です(o⌒∇⌒o)
また来てね♪
ちなみに、次回は7月23日(土) 10時〜開催です(o⌒∇⌒o)
また来てね♪
Posted by ゆか at 2011年06月27日 19:59
お香たてはどこにお香をさすところを作っているか気になります。
アソパソマソと熊の頭からお香が出てると想像すると、ウケます笑
アソパソマソと熊の頭からお香が出てると想像すると、ウケます笑
Posted by もずく at 2011年06月27日 20:09
雪ん子さんへ
いままで寝てました~(^-^)!!頭使ったから疲れてたみたいです(笑)雪ん子さんも参加されたことがあったんですね!!(^。^)!!!豚好きの私としては、作った後に、つくればよかったぁぁぁ~~~~と、思いました!次回またチャレンジする時があれば、作ってみようっと(^@^)!!!ワクワク♪
ゆかさんへ
おつかれさまでーす!!!あっ、ゆかさんっていってよかったんですか(^。^)いちおうふせといた方がいいかなと思いふせたんですが(笑)(^@^)こんな感じでゆかさんは頑張ってるんだってしれて、相変わらず、周りの人にも愛されているゆかさんは、素敵だなと思いました(^-^)!!またひょこっとお邪魔します(^-^)
もずくさんへ
お香をさすとこは、頭のてっぺんに、ズボッとさすところがあるんだな(-。-)かっこいいやろ?いいパンの香りがただよってきそうだね(^-^)
いままで寝てました~(^-^)!!頭使ったから疲れてたみたいです(笑)雪ん子さんも参加されたことがあったんですね!!(^。^)!!!豚好きの私としては、作った後に、つくればよかったぁぁぁ~~~~と、思いました!次回またチャレンジする時があれば、作ってみようっと(^@^)!!!ワクワク♪
ゆかさんへ
おつかれさまでーす!!!あっ、ゆかさんっていってよかったんですか(^。^)いちおうふせといた方がいいかなと思いふせたんですが(笑)(^@^)こんな感じでゆかさんは頑張ってるんだってしれて、相変わらず、周りの人にも愛されているゆかさんは、素敵だなと思いました(^-^)!!またひょこっとお邪魔します(^-^)
もずくさんへ
お香をさすとこは、頭のてっぺんに、ズボッとさすところがあるんだな(-。-)かっこいいやろ?いいパンの香りがただよってきそうだね(^-^)
Posted by さっこ
at 2011年06月27日 23:40

偶然とは思えないタイミングでいらっしゃったので私もビックリしました!!
ご参加ありがとうございます♪♪
さっこさんのスピーディーな制作には感心しました…。
さゆりさんは前日に歩き始めたんですねー☆
二足歩行が楽しくて楽しくてたまらんっ!
という感じでしたね~(笑)。
成長がたのしみです☆
ご参加ありがとうございます♪♪
さっこさんのスピーディーな制作には感心しました…。
さゆりさんは前日に歩き始めたんですねー☆
二足歩行が楽しくて楽しくてたまらんっ!
という感じでしたね~(笑)。
成長がたのしみです☆
Posted by 土の屋
at 2011年06月28日 09:06

土の屋さんへ
スピードが命ですから(^-^)なんちゃって♪
すごく楽しかったし、新しい発見があり、勉強になりました!!土の屋さんの作品はすご~~~く大好きです!!!参加出来て良かったなぁって思いました♪さゆりさんも、もう少し大きくなったら、一緒に出来そうですよね(^@^)ワクワク♪
スピードが命ですから(^-^)なんちゃって♪
すごく楽しかったし、新しい発見があり、勉強になりました!!土の屋さんの作品はすご~~~く大好きです!!!参加出来て良かったなぁって思いました♪さゆりさんも、もう少し大きくなったら、一緒に出来そうですよね(^@^)ワクワク♪
Posted by さっこ
at 2011年06月28日 22:34
