2011年02月20日
初節句♪(^-^)
こんばんわ~さっこです
今日は、さゆりさんの初節句を祝う会でした(* ̄∇ ̄*)
大分で、初節句を祝うような場所というのは、私は知らなかったので、お義母さんが見つけてくれた場所でしました(^-^)
一茶という場所でしました!!まるで、家みたいな会場だったので穴場だなぁと思いました!
地元の人じゃないと、知らなさそう~~(^-^)!!!

初節句なので、今日は、ちょっと、おめかし(^-^)
いつもより、色合いが上品な服を、きせたのですが、なんだか、小学校の入学式みたいな服に、いつか、小学校入学式の時も、こういう服を、きるんだろうなぁ~~~なんて、早とちりして、感動しました

そして、祝いの席がはじまりました
お義父さんの挨拶から始まり・・・父が、乾杯のあいさつをし・・・宴の始まりです
少し、お酒飲めました
おいしかったです(^-^)おいし~

おいしい食事で(特に刺身がおいしかった(^-^)
)お腹を満たしたあとは、みんな、さゆりの争奪戦っ!!!

いろんな人に抱っこされて、さゆりも嬉しそうでした(^-^)
そんなこんなで、たくさん、美味しいお土産も貰い、無事、初節句を送ることが出来ました(*´∇`*)
初節句を終えての感想は、さゆりは、幸せ者だなぁと、感じました(^-^)そんなさゆりを見て、私も、幸せになるんですけどね♪
周りの人に、ほんと、感謝です
1つ1つの行事が、すごく大切なものに感じました

安心したせいか・・・・帰りの車の中で、さゆりさんは、1週間ぶりの、ウ〇〇をだして、大泣きしてました(^-^;)あらら。
でも、しばらく出てなくて、便秘かも
と思ってて不安だったのですが、明日病院へ連れて行こうと思っていたので、出て安心しました\(^▽^)/
まぁ、大量だったもんで、もれちゃって、わたしの服と、手にベトッっと、付いたんですけどね・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
しかし、不思議なもんです。我が子の、う〇〇は、チョコレートが手につくのと同じ感覚なのですから(笑)
なにはともあれ、初節句も終わったし、便秘も解消したし、おめでたい日となりました(* ̄∇ ̄*)
なんだか、一安心したら、さんざん食べたのに、お腹がすきました(^-^)
おみやげのお菓子でも、つまみたいとおもいます。
あっ!!!そうだっ!!!近頃のさゆりさんメモをしとかないと、忘れるので・・・・。
最近できるようになったこと。→ずって、前と後ろ両方動けるようになったこと。方向転換も出来る。
→寝た体制から、座れるようになったこと。
→ハイハイしようと、お尻を上げて、プルプルと震え、産まれたばかりの仔 馬のようになっていること。
→「あいうえお」と私が言うと、「あ~~」と、奇声を発すること。
言葉を発したい意思がみられること。
頑張れ、さゆりさん!!!ママは、あなたの成長が楽しみよ~~(^-^)
そんなこんなで、また明日


今日は、さゆりさんの初節句を祝う会でした(* ̄∇ ̄*)

大分で、初節句を祝うような場所というのは、私は知らなかったので、お義母さんが見つけてくれた場所でしました(^-^)
一茶という場所でしました!!まるで、家みたいな会場だったので穴場だなぁと思いました!

地元の人じゃないと、知らなさそう~~(^-^)!!!
初節句なので、今日は、ちょっと、おめかし(^-^)

いつもより、色合いが上品な服を、きせたのですが、なんだか、小学校の入学式みたいな服に、いつか、小学校入学式の時も、こういう服を、きるんだろうなぁ~~~なんて、早とちりして、感動しました

そして、祝いの席がはじまりました

お義父さんの挨拶から始まり・・・父が、乾杯のあいさつをし・・・宴の始まりです

少し、お酒飲めました


おいしい食事で(特に刺身がおいしかった(^-^)


いろんな人に抱っこされて、さゆりも嬉しそうでした(^-^)

そんなこんなで、たくさん、美味しいお土産も貰い、無事、初節句を送ることが出来ました(*´∇`*)

初節句を終えての感想は、さゆりは、幸せ者だなぁと、感じました(^-^)そんなさゆりを見て、私も、幸せになるんですけどね♪


1つ1つの行事が、すごく大切なものに感じました


安心したせいか・・・・帰りの車の中で、さゆりさんは、1週間ぶりの、ウ〇〇をだして、大泣きしてました(^-^;)あらら。

でも、しばらく出てなくて、便秘かも


まぁ、大量だったもんで、もれちゃって、わたしの服と、手にベトッっと、付いたんですけどね・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

しかし、不思議なもんです。我が子の、う〇〇は、チョコレートが手につくのと同じ感覚なのですから(笑)
なにはともあれ、初節句も終わったし、便秘も解消したし、おめでたい日となりました(* ̄∇ ̄*)

なんだか、一安心したら、さんざん食べたのに、お腹がすきました(^-^)

おみやげのお菓子でも、つまみたいとおもいます。
あっ!!!そうだっ!!!近頃のさゆりさんメモをしとかないと、忘れるので・・・・。
最近できるようになったこと。→ずって、前と後ろ両方動けるようになったこと。方向転換も出来る。
→寝た体制から、座れるようになったこと。
→ハイハイしようと、お尻を上げて、プルプルと震え、産まれたばかりの仔 馬のようになっていること。
→「あいうえお」と私が言うと、「あ~~」と、奇声を発すること。
言葉を発したい意思がみられること。
頑張れ、さゆりさん!!!ママは、あなたの成長が楽しみよ~~(^-^)

そんなこんなで、また明日


Posted by さっこ at 17:58│Comments(12)
この記事へのトラックバック
由布市エージェント:マイBlogマップアルバムサービスを開始いたしました。訪問をお待ちしています。なお本日はトラックバック重複チェックを外してご案内しておりますので、以前のも...
ケノーベルからリンクのご案内(2011/02/21 09:44)【ケノーベル エージェント】at 2011年02月21日 09:44
この記事へのコメント
初節句おめでとうございます(^-^)
おすまししてるみたいでかわいいですね!お洋服も似合ってる♪
これからの成長が楽しみですね★
幸せ分けてもらいました♪
おすまししてるみたいでかわいいですね!お洋服も似合ってる♪
これからの成長が楽しみですね★
幸せ分けてもらいました♪
Posted by ユリ
at 2011年02月20日 18:21

さゆりちゃん、初節句おめでとうございます♪
みんなに祝ってもらえてよかったですね~☆
今日たまたま判田を通ってたら仕出し屋一茶という
ところを見つけたんですがそこかな?(違ってたらすみません~。。。)
うちは便秘の場合、綿棒にオリーブオイルつけてお尻につっこみますよ^^
病院で綿棒の3分の2ぐらいはつっこんでいいと言われてやってみると、効果テキメン!ですんなり出たので、それ以来この方法です!
ほんとわが子のは、手とかについてもそんなにダメージがないですね~。
不思議なもんです。。。
さゆりちゃん、寝る→お座りができるようになったんですね^^すごいなぁ♪
これからの成長も楽しみですね!!
みんなに祝ってもらえてよかったですね~☆
今日たまたま判田を通ってたら仕出し屋一茶という
ところを見つけたんですがそこかな?(違ってたらすみません~。。。)
うちは便秘の場合、綿棒にオリーブオイルつけてお尻につっこみますよ^^
病院で綿棒の3分の2ぐらいはつっこんでいいと言われてやってみると、効果テキメン!ですんなり出たので、それ以来この方法です!
ほんとわが子のは、手とかについてもそんなにダメージがないですね~。
不思議なもんです。。。
さゆりちゃん、寝る→お座りができるようになったんですね^^すごいなぁ♪
これからの成長も楽しみですね!!
Posted by miu at 2011年02月20日 19:20
初節句おめでとーーー♪
うちも今日御祝いしたよーーん(おソロ♪)
さゆり姫の便秘は大丈夫け??
うちのイトコの子が8ヵ月くらいの時に
便秘して出せずに上からゲロゲロして
血まではいちゃって、あせって救急車呼んだらしいよ(;一_一)
気をつけてなーーー!!
うちも今日御祝いしたよーーん(おソロ♪)
さゆり姫の便秘は大丈夫け??
うちのイトコの子が8ヵ月くらいの時に
便秘して出せずに上からゲロゲロして
血まではいちゃって、あせって救急車呼んだらしいよ(;一_一)
気をつけてなーーー!!
Posted by まどぅちゃん at 2011年02月20日 19:50
さゆちゃんみんなにお祝いしてもらっていいなぁ
両家の親が集まったの?
うちの子は何もないから可哀想やわぁ
誕生日も餅踏みとかしたかったけどなさそうやわ〜

両家の親が集まったの?
うちの子は何もないから可哀想やわぁ

誕生日も餅踏みとかしたかったけどなさそうやわ〜
Posted by ひーこ at 2011年02月20日 19:56
初節句おめでとうございます(^◇^)
さっこちゃんとってもかわゆす~(萌)
家族に可愛がられる我が子を見ると、
本当にありがたいし、幸せを改めて感じますよね(*´∇`*)
うちも3月3日に次女の初節句をします♪
旦那さん側が行事に疎いので、いつも私の方がセッティングですが(-_-;)
何かと忘れられがちな次女。。。
手帳にメモしながら、行事と予防接種は忘れないよう
必死な母さんでありますwww
さっこちゃん、長い間便秘だったんですねぇ。
出て良かったです(^◇^)
でも、3,4日出なければ病院に行ってあげたほうがいいかなと思います。
うちは、2人とも快便ちゃんなので、あまりないのですが、
お友達で超便秘ちゃんがいて、1週間出なくて病院行ったら、
子供は上から吐いてしまうから、早めに受診を言われたそうです(^^;)
事実、我が家の長女3歳が、半年ほど前に、
下から出ずに上からリバース経験ありでっす(^^;)
さっこちゃんとってもかわゆす~(萌)
家族に可愛がられる我が子を見ると、
本当にありがたいし、幸せを改めて感じますよね(*´∇`*)
うちも3月3日に次女の初節句をします♪
旦那さん側が行事に疎いので、いつも私の方がセッティングですが(-_-;)
何かと忘れられがちな次女。。。
手帳にメモしながら、行事と予防接種は忘れないよう
必死な母さんでありますwww
さっこちゃん、長い間便秘だったんですねぇ。
出て良かったです(^◇^)
でも、3,4日出なければ病院に行ってあげたほうがいいかなと思います。
うちは、2人とも快便ちゃんなので、あまりないのですが、
お友達で超便秘ちゃんがいて、1週間出なくて病院行ったら、
子供は上から吐いてしまうから、早めに受診を言われたそうです(^^;)
事実、我が家の長女3歳が、半年ほど前に、
下から出ずに上からリバース経験ありでっす(^^;)
Posted by あいたろう at 2011年02月20日 20:15
スイマセンm(_ _)m
さゆりちゃんって書くところが、さっこちゃんになってました(^^;;
ダハハハ
さゆりちゃんって書くところが、さっこちゃんになってました(^^;;
ダハハハ
Posted by あいたろう at 2011年02月20日 20:22
おめでとうーーー!さゆちゃんどんどん女の子らしくなってるねー!
ちゃんとお座りしてかわゆすーー♪また遊びに来てよねーー!
抱っこしたーーい (ω´∀`ω)ニャン♪
ちゃんとお座りしてかわゆすーー♪また遊びに来てよねーー!
抱っこしたーーい (ω´∀`ω)ニャン♪
Posted by てふてふ
at 2011年02月20日 20:44

なんかさゆちん顔つきが変わった気がする!!
女の子らしくなってきた~(*^ω^*)
徐々に成長してるし、これから益々楽しみですな~♪
女の子らしくなってきた~(*^ω^*)
徐々に成長してるし、これから益々楽しみですな~♪
Posted by まこたま at 2011年02月20日 21:38
あーかわゆい
ほっぺさわりたい…
さゆりさんはなんとなくおとなしい感じ♪
いやしておくれ〜
節句おめでとうございます。これからもすくすく育ってね〜!
ほっぺさわりたい…
さゆりさんはなんとなくおとなしい感じ♪
いやしておくれ〜
節句おめでとうございます。これからもすくすく育ってね〜!
Posted by えあ at 2011年02月21日 00:23
ユリさんへ
ありがとうございます(^-^)♪洋服にあってますか(^@^)よかったぁ~!!最近ピンクきせてても、男の子?といわれちゃってたので、よかったです!幸せのおすそわけ、しちゃいます!!
miuさんへ
ありがとうございます(^-^)
そうです!!そこの一茶ですよ~(^-^)でも、なんこかあるみたいで、その中の家みたいな場所でやりました(^-^)なにかと、集まりに使えそうな場所でしたよ~♪おすすめ(@^-^@)
メンボウは、やっていたのですが、3ぶんの2も突っ込んで良かったんですね(驚き!!!)勉強になりました(^-^)今度から、そうしてみよう♪でも、なんとなく、いえるのがこわいですよね(^-^)ははは
まどぅちゃんへ
ありがとう~そして、まどぅちゃんも、(萌え子)も、おめでとう~(^-^)!!しかし、便秘でそんなふうになるんだね~!!かなりこわいね~~~(@。@;;;)便秘だけはさせないようにしよう!繊維は大切だね!!気をつけようっと!のののののの字を書きましょね~(^-^)♪
ひーこさんへ
ありがとう~!!お互いの両親と、旦那の親戚2人が集まりましたよ!ひーこさんが企画して席をもうけたら、集まると思いますよ~(@^-^@)都合付きそうな日を決めて、お互いの両親だけでも集めて、食事会するといいかもしれないですね(^-^)みんな孫みたいと思いますし、こういうときじゃないと、両親同士あつまらないですもんね(^-^;)
あいたろうさんへ
ありがとうございます!!次女さんも、おめでとうございます!ほんと、行事ごとと、予防接種は、メモしとかないと、私もわすれそうです(^-^;)あいたろうさんちは、あいたろうさん側がセッティングするんですね!!準備は大変だと思いますが、自分の思うようにできるという、利点もありますので、たのしみながらやられてくださいね(^-^)♪あと、便秘は、上から出ないように、3日でなかったら、ちょいちょいっと、おしりをつつこうかと思います(^-^)
あいたろうさんへ
ちなみに私も便秘なので、間違いではないです(笑)
てふてふさんへ
ありがとうございます(^-^)♪女の子度UPしてますか~~!!やったぁ~~!!ちゃんとカメラ向けたら、じっとしているように、なりました♪そこらへんも、女の子だなぁとかんじています♪また連れて行きます!!!
まこたまちゃんへ
ありがとうございます~(^@^)女の子っぽいとかいわれると、うれしくなるね!!!(@^-^@)へへへ
さいきん、こったまちゃんの表情も、めちゃくちゃ女の子ってかんじがして、癒されてるよ~!!!ほんと我が子の成長を、たのしんでいこうね~!!
えあさんへ
ありがとう~~(^-^)♪ほっぺ好きねぇ(笑)おとなしいかんじにみえる??上品な親やけん、上品な大人しい子が産まれるんやろか?(笑)ちなみに、声は、かなりの低い声です(^@^;)聞かせたいよ~!えあ先生、遊んでやってください(@^-^@)
ありがとうございます(^-^)♪洋服にあってますか(^@^)よかったぁ~!!最近ピンクきせてても、男の子?といわれちゃってたので、よかったです!幸せのおすそわけ、しちゃいます!!
miuさんへ
ありがとうございます(^-^)
そうです!!そこの一茶ですよ~(^-^)でも、なんこかあるみたいで、その中の家みたいな場所でやりました(^-^)なにかと、集まりに使えそうな場所でしたよ~♪おすすめ(@^-^@)
メンボウは、やっていたのですが、3ぶんの2も突っ込んで良かったんですね(驚き!!!)勉強になりました(^-^)今度から、そうしてみよう♪でも、なんとなく、いえるのがこわいですよね(^-^)ははは
まどぅちゃんへ
ありがとう~そして、まどぅちゃんも、(萌え子)も、おめでとう~(^-^)!!しかし、便秘でそんなふうになるんだね~!!かなりこわいね~~~(@。@;;;)便秘だけはさせないようにしよう!繊維は大切だね!!気をつけようっと!のののののの字を書きましょね~(^-^)♪
ひーこさんへ
ありがとう~!!お互いの両親と、旦那の親戚2人が集まりましたよ!ひーこさんが企画して席をもうけたら、集まると思いますよ~(@^-^@)都合付きそうな日を決めて、お互いの両親だけでも集めて、食事会するといいかもしれないですね(^-^)みんな孫みたいと思いますし、こういうときじゃないと、両親同士あつまらないですもんね(^-^;)
あいたろうさんへ
ありがとうございます!!次女さんも、おめでとうございます!ほんと、行事ごとと、予防接種は、メモしとかないと、私もわすれそうです(^-^;)あいたろうさんちは、あいたろうさん側がセッティングするんですね!!準備は大変だと思いますが、自分の思うようにできるという、利点もありますので、たのしみながらやられてくださいね(^-^)♪あと、便秘は、上から出ないように、3日でなかったら、ちょいちょいっと、おしりをつつこうかと思います(^-^)
あいたろうさんへ
ちなみに私も便秘なので、間違いではないです(笑)
てふてふさんへ
ありがとうございます(^-^)♪女の子度UPしてますか~~!!やったぁ~~!!ちゃんとカメラ向けたら、じっとしているように、なりました♪そこらへんも、女の子だなぁとかんじています♪また連れて行きます!!!
まこたまちゃんへ
ありがとうございます~(^@^)女の子っぽいとかいわれると、うれしくなるね!!!(@^-^@)へへへ
さいきん、こったまちゃんの表情も、めちゃくちゃ女の子ってかんじがして、癒されてるよ~!!!ほんと我が子の成長を、たのしんでいこうね~!!
えあさんへ
ありがとう~~(^-^)♪ほっぺ好きねぇ(笑)おとなしいかんじにみえる??上品な親やけん、上品な大人しい子が産まれるんやろか?(笑)ちなみに、声は、かなりの低い声です(^@^;)聞かせたいよ~!えあ先生、遊んでやってください(@^-^@)
Posted by さっこ at 2011年02月21日 12:08
さゆりちゃん、かわいいなぁ。
お洋服、とっても似合ってる!
初節句、おめでとう!
halおねえさん(笑)も
さゆりちゃんの成長を楽しみにしているよー
お洋服、とっても似合ってる!
初節句、おめでとう!
halおねえさん(笑)も
さゆりちゃんの成長を楽しみにしているよー
Posted by hal at 2011年02月22日 07:32
halさんへ
ありがとうhalおねーちゃん(^-^)♪と、さゆりもいっています♪(笑)最近、ますます表情が豊かになったので、お休みの時にランチいきましょ♪
ありがとうhalおねーちゃん(^-^)♪と、さゆりもいっています♪(笑)最近、ますます表情が豊かになったので、お休みの時にランチいきましょ♪
Posted by さっこ
at 2011年02月22日 16:52
