2009年05月29日
嫁と姑
ども~~さっこです!!!
今日は連休だったので、昨日に引き続き、休みでございました(^@^)
しかーしっ!!!!彼側の案内状を、まだ渡していない人がいたので、彼は仕事のため、
私が彼ママと一緒に、車でグルグルいろんなところに行ってきました!!!
こういうときに、「車が運転できたらなぁ~~~(-。-)」
と、心底思います。(-。-;;;)彼ママは優しいので、快く連れて行ってくれました(@^-^@)
彼ママとの、ドライブが始まりました!!!
彼ママは、とてもできた人で、いつもニコニコしています。
顔も、彼と、とてもよく似ています。ほんとに似ています。
そのせいか、なんだか、「ホッ」とします(^-^)
彼ママと途中、ケーキ屋さんにより、今日行くところ(4件)に、おみやげを用意しました。
そしたら、彼ママは、行くさきざきで、
「これ、さっちゃんからのおみやげ」と、いって、手渡していました!!
ケーキの会計のときに、彼ママは、「いいよ、いいよ、ださんで」っといって、彼ママは、言ってくれたのに、
手渡すときは、私に持たせて、私が買ったってことにしてくれました!!!Σ(・ω・ノ)ノ
すごく、ありがたかったし、そういうことをさらりといってくれる優しさが、嬉しかったです
そして、手渡しする家4件が無事終わり、帰り道、いろんなことを話しました!!
彼の話というよりも、「結婚」についての話をしました。
「結婚」というものは、自分たちだけの問題ではなく、まわりの家族や親戚との付き合いを、いかに円滑にするのが大切かを教えてもらいました!!!!
ときおり、彼ママの苦労した話も聞きましたが、どれも、「ささいなこと」なんです。
でも、それが、問題になるのが、結婚ってことなんだと思います。
仕事で怒られるというのとは、訳が違います。仕事なら、切り替えがききます。
結婚生活は、日常生活のプライベートな部分だからこそ、「ささいなこと」が、とても大きな問題になりやすいんだと思います。
実際、そういうささいなことが原因で、ささいなことが、つもりにつもって、爆発し、離婚問題にも発展する可能性はどんなに幸せな家庭にも、ひそめていることなんだと思います。
だからこそ、円滑な関係作りっていうのは、重要になってくると思います。
それは、ひとりじゃ、できません。家族だったり、旦那さまだったり、頼れる人の協力があってこその、関係作りだとおもいました。
以前、彼が言っていた
「俺のおかんは、ほんとに苦労してきた人や、でも、どんぞこの状態になっても暗い顔せんで、笑顔でいてくれた強いおかんやったから、俺ら家族は今、こうしておれるし、おかんには、ほんと感謝しちょん」
・・・という、言葉の意味がわかった気がしました。彼のママは、いい意味で強いです!!
彼ママはいつも、笑っています。くやしいこと、悲しいことがあっても、笑顔で乗り切る強さのある女性って、なんかかっこいいです!!
苦労してきた人は、人の痛みがわかる、強い人だと思います。
彼ママが、最後に言ってくれました。
「私は、あんたたちが、幸せならそれが一番いい。それ以上はなんも望まんよ(^-^)」
と、言ってくれました。
その優しい言葉が、めちゃめちゃ、嬉しかったし、彼も、もちろんそうですが、「将来のお母さん」も、大切にしていきたいと思った、一日でした。
~おまけ~
おとといは、結婚式の打ち合わせにいったのですが、担当のプランナーさんからアイディアを出してもらいました。
そのアイディアを想像するだけで、号泣した私です。
最近、涙腺弱いんですよね~~(;。;)今日のようなことがあると、ますます感動しすぎて、打ち合わせにならない気がしますが、がんばりたいと思います!!!
ちなみに・・・ヘルプが必要なくらいに、宿題を5つも出されたので、正直あせっています。
招待状終わったら、楽になると思いきや、ますますハードになる予感・・・・
また、再開したブログも、さぼりがちになりそうな予感もする・・・(-。-)えへ
でもでも、準備をがんばりまーす!!!!
やればできる子・・・・オシッ!
今日は連休だったので、昨日に引き続き、休みでございました(^@^)
しかーしっ!!!!彼側の案内状を、まだ渡していない人がいたので、彼は仕事のため、
私が彼ママと一緒に、車でグルグルいろんなところに行ってきました!!!
こういうときに、「車が運転できたらなぁ~~~(-。-)」
と、心底思います。(-。-;;;)彼ママは優しいので、快く連れて行ってくれました(@^-^@)

彼ママとの、ドライブが始まりました!!!
彼ママは、とてもできた人で、いつもニコニコしています。
顔も、彼と、とてもよく似ています。ほんとに似ています。
そのせいか、なんだか、「ホッ」とします(^-^)
彼ママと途中、ケーキ屋さんにより、今日行くところ(4件)に、おみやげを用意しました。
そしたら、彼ママは、行くさきざきで、
「これ、さっちゃんからのおみやげ」と、いって、手渡していました!!
ケーキの会計のときに、彼ママは、「いいよ、いいよ、ださんで」っといって、彼ママは、言ってくれたのに、
手渡すときは、私に持たせて、私が買ったってことにしてくれました!!!Σ(・ω・ノ)ノ
すごく、ありがたかったし、そういうことをさらりといってくれる優しさが、嬉しかったです

そして、手渡しする家4件が無事終わり、帰り道、いろんなことを話しました!!
彼の話というよりも、「結婚」についての話をしました。
「結婚」というものは、自分たちだけの問題ではなく、まわりの家族や親戚との付き合いを、いかに円滑にするのが大切かを教えてもらいました!!!!
ときおり、彼ママの苦労した話も聞きましたが、どれも、「ささいなこと」なんです。
でも、それが、問題になるのが、結婚ってことなんだと思います。
仕事で怒られるというのとは、訳が違います。仕事なら、切り替えがききます。
結婚生活は、日常生活のプライベートな部分だからこそ、「ささいなこと」が、とても大きな問題になりやすいんだと思います。
実際、そういうささいなことが原因で、ささいなことが、つもりにつもって、爆発し、離婚問題にも発展する可能性はどんなに幸せな家庭にも、ひそめていることなんだと思います。
だからこそ、円滑な関係作りっていうのは、重要になってくると思います。
それは、ひとりじゃ、できません。家族だったり、旦那さまだったり、頼れる人の協力があってこその、関係作りだとおもいました。
以前、彼が言っていた
「俺のおかんは、ほんとに苦労してきた人や、でも、どんぞこの状態になっても暗い顔せんで、笑顔でいてくれた強いおかんやったから、俺ら家族は今、こうしておれるし、おかんには、ほんと感謝しちょん」
・・・という、言葉の意味がわかった気がしました。彼のママは、いい意味で強いです!!
彼ママはいつも、笑っています。くやしいこと、悲しいことがあっても、笑顔で乗り切る強さのある女性って、なんかかっこいいです!!
苦労してきた人は、人の痛みがわかる、強い人だと思います。
彼ママが、最後に言ってくれました。
「私は、あんたたちが、幸せならそれが一番いい。それ以上はなんも望まんよ(^-^)」
と、言ってくれました。
その優しい言葉が、めちゃめちゃ、嬉しかったし、彼も、もちろんそうですが、「将来のお母さん」も、大切にしていきたいと思った、一日でした。
~おまけ~
おとといは、結婚式の打ち合わせにいったのですが、担当のプランナーさんからアイディアを出してもらいました。
そのアイディアを想像するだけで、号泣した私です。
最近、涙腺弱いんですよね~~(;。;)今日のようなことがあると、ますます感動しすぎて、打ち合わせにならない気がしますが、がんばりたいと思います!!!
ちなみに・・・ヘルプが必要なくらいに、宿題を5つも出されたので、正直あせっています。
招待状終わったら、楽になると思いきや、ますますハードになる予感・・・・
また、再開したブログも、さぼりがちになりそうな予感もする・・・(-。-)えへ
でもでも、準備をがんばりまーす!!!!
やればできる子・・・・オシッ!
Posted by さっこ at
21:40
│Comments(11)