こんにちわ~さっこですは(* ̄▽ ̄)ノろぉ(* ̄O ̄)ノ
今日は、昼から、
トップウェルネス大分に、行ってきました!!
どこそれ??何するところ?????(@。@)と、思われるかもしれませんが、
元
社会保険福祉センターという名称だった場所の名前です(古国のローソン前の建物のところです)
トップウェルネス大分とは、260教室の講座を、日によって受講できる場所なのです
そんな場所に、お友達さんが働いているので、用事があり、行ってきました(* ̄∇ ̄*)
丁度、窓越しに姿が見えたので声をかけると・・・・ビックリしてました(^@^)いひひドッキリ大成功~
そして、今日はなんんと、
土の屋さんの、土球作り1日コースが行われるというのですっ!!
土の屋さんも、じゃんぐる公園でのブロガーさんですね(^-^)
そして、土球といえば、この間、イベントで、私が購入したハリネズミくんが、そうです!!!
(水やらなくていいものだったんで、まだ、枯れていません)
あれが自分で作れるなんて!!!!!!!!!
へぇ~~~いいなぁ~(^-^)やりたいなぁ~~~ということで、参加(笑)
一組の欠員が出たため、運よく受講に参加させてもらいました!!!
これが土球の材料です。
そうして、すごーく綺麗な先生の指導のもと、切ったり~、こねたり~、色を塗ったり~・・・・すること、全部で1時間半くらい?
途中、さゆりさんを、あやしながらの作業でした(* ̄▽ ̄*)ノ"もうちょっとまっててね~、ママ作ってるから~~~!!さゆりさんは、途中、奇声をあげるものの、機嫌良く、教室中を、歩きまわっていました
そして、試行錯誤しながらも、
完成~~~~~~っ(* ̄▽ ̄*)ノ"(正確に言うと、これで完成ではありません)
ジャーーーーンっ!!
まだ、乾いていないので、こんなに濃い色合いなのですが、2日間乾くのをじっくり待ってから、中の
スポンジみたいなものを、スプーンでとると、
完成です
観葉植物は好きなものを入れます
土球は、焼かなくていいのが、特徴で、すごくやさしい雰囲気をもった、植木鉢になります
今日は私は、かわいらしい雰囲気のものを作りたくて、お花の絵を描いてみましたヽ(=´▽`=)ノ
ほかの受講生の方たちも、みんなそれぞれ、フグとか、ブタとか、いろいろ作ってて、みんな上手に出来ていました!!!すごいなぁ~(^-^)
余った土は、好きなもの作っていいというので、おまけも作りました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
私がおまけで作ったものは、お香たてです
お香ときくと、オシャレな感じはしますが、私の作ったお香たては、オシャレ度は低いです。
ジャン!
熊くんと、アソパソマソです
2日後が、楽しみで仕方ありません(*´ェ`*)ドキドキ。
そんなこんなで、ひょんなことから、土球作りに出会った私ですが、これ、はまりそうです!
自分で作る楽しみが、最高に面白いですっ!!!!!!みなさんもぜひ、体験する機会があれば、やってみるのをオススメします(* ̄∇ ̄*)
そんなこんなで、楽しい時間が過ごせました
ではまた明日~
貴重な楽しい講座に参加出来て、良かったです(^-^)
土の屋の先生~~~ありがとうございましたーーーーーっ!!!!!
ちなみに、お友達さんも、仕事頑張っていました(^-^)働く女はカッコいいな
そんなこんなでまた明日~